テンパらない




こんにちは。
セールスコピーライターの工藤政行です。

本日は川崎のスタバで書いています。

川崎には無料で使えるシェアオフィスがあるのでよく来ます。
できてからまだそれほど期間が経ってないからか、人が少なくて穴場なんです。

混んだら嫌なので、みんなにはナイショですw

昼からの営業時間なので、それまでスタバで仕事をしています。

 

さて今日は、“テンパらない”ことって大事だなぁ・・・という話しです。

というのも、先日、東京を歩いていたときのことです。

ある交差点を曲がると、外国人のマダムと目が合いました。

笑顔でしたが、100%の英語(?)の長文で話しかけられて、
僕は正直、期待に応えるのは「無理かもなー」なんて思いました。

でも、不思議と焦ってはいませんでした。

というのも、なんとなく「道を聞いてるのだろうなぁ」と察しがついたし、
なにより、ほぼほぼ聞き取れなかった英語ですが、かろうじて「タワー」という単語が聞き取れたからです。

「タワー?」と聞き返すと、
「YES!トウキョータワー」と返ってきました。

「場所は、こっちが聞きたいくらいだよ・・・」と困ったのですが、
Google Map を開くと、なんと歩いて10分のところに「東京タワー」の文字が!

あとは一生懸命、身振り手振りで道を説明し、
最後に「エンジョイ!」と、さわやかに送り出すことができましたw

 

ここで大切だなぁと思ったは
『自分自身がテンパらなかったこと』です。

僕は割とテンパリやすい方な気がするのですが、
最近は人前でプレゼンする機会も増えて「どうにかなるんだなぁ」ということが実感をともなって腹落ちしていて、懐が深くなってきている感覚があります。

 

いろんな経験が、
こんなところに役立っているんだなぁと、実感しました。

 

あなたもぜひ、いろんなことにチャレンジして経験を増やしてみてください。
結果に関係なく、ぜったいにあなたの成長につながっています。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうごさいました。
セールスコピーライターの工藤政行でした。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です